STEっ子パラダイス 第11号
第11号 2006年3月刊行 ある日いきなりテレビがうんともすんとも言わなくなったのです。自立生活を始めて約7年、その頃に全て新品で買い揃えた家電製品もそろそろガタが来る時期だそうで…。今、家電の寿命は7、8年だと電気屋さんに言われ、へぇ~…
STEっ子パラダイス 第10号
第10号 2005年11月刊行 秋には色んな楽しみがあります。先日私は初めてエロティックアートショーというイベントを見に行きました。大勢の前で大きな壁にモデルを描くアーティスト。手足の長いセクシーな下着姿のモデル。感じの良い照明。独特の雰囲…
STEっ子パラダイス 第9号
第9号 2005年7月刊行 やっぱり夏は暑いですね。もう嫌になるくらい暑いですよね。でも僕の上司は部下想いだから場の空気を2~3度下げる事ができる特殊能力(ナイスミドルジョーーク)をバンバン使ってくれます。でも違う意味で汗が出ましたよ。 そ…
STEっ子パラダイス 第8号
第8号 2005年3月刊行 今さらですが、皆さん、明けましておめでとうございます。この冬は、雪がよく降ったような気がします。大晦日、外出した時、私は初めて雪が積もった中を車椅子で歩きました。私は嬉しくて、わざと雪のある所を踏んだりしてたんだ…
STEっ子パラダイス 第7号
第7号 2004年12月刊行 もう12月ですよ。この時期になると、「嗚呼、今年は早かったなぁ」なんてことをよく耳にします、毎年のことですけど。でも不思議と事実なんですよね。若いとき(まぁ今でも若いんだけど)言われました。「年取ると時が経つの…
STEっ子パラダイス 第6号
第6号 2004年9月刊行 早いもので今年もあと数ヶ月です。不思議と、日に日に時間が経つのが早くなっているように感じるのは私だけでしょうか?夏もあっという間に過ぎ去って季節は秋です。皆が大好きな食欲の秋。 私は去年の秋に、栗ごはんを作ろうと…
STEっ子パラダイス 第5号
第5号 2004年6月刊行 とうとう梅雨入りしましたね。梅雨って聞くだけで、チョットちょっと憂鬱な気分になるのは、私だけじゃないと思います。でも、梅雨の良さもいっぱいあるはず。零れ落ちそうな満開のアジサイ、その葉っぱにくっついて散歩中のかた…
STEっ子パラダイス 第4号
第4号 2004年3月刊行 冬眠から覚めたらもうSTEPは一歳。まだまだお子様ですけどね、確実に歳は重ねて行きます。でも無駄に歳を取って行きたくは無いものです。現代人の多くは一日一日無駄に過ごして行く、なんて偏見を持ってるんですが、そう間違…
STEっ子パラダイス 第3号
第3号 2003年12月刊行 寒いですね。冬眠しそうなくらい寒いですね。今村さんは見た目が暖かそうですね。冬眠に備えているんですか?これだけ寒いと鍋を食べたくなります。ちゃんこ鍋、チゲ鍋、ほうとう鍋、スキヤキ、しゃぶしゃぶ、おでん・・・。あ…
STEっ子パラダイス 第2号
第2号。2003年9月刊行 九月ですよ。あまり秋って感じがしませんね。って言うか今年の夏は何だったんだ。俺の夏の思い出、そうですね、日本の湿度をナメなめまくってコートにカビが生えてしまった、除湿機を買おうかと思ったこと、か。嗚呼切なくも空し…